
竹工芸を学べる場所や竹細工教室等の情報をまとめています。
各教室等へのご連絡やお問い合わせは、当サイトではなく。各教室等へお願いします。
情報不足のため、数多くある教室等を把握しているわけでは有りません。皆様が学ばれている教室・講座などの情報をお寄せいただければ幸いです。掲載している情報は随時変更がある可能性があります。ご注意ください。
※情報は、お問い合わせフォームよりお寄せください、お待ちしています。
関東
東京
別府竹製品協同組合による竹材教室です。大分在住の職人の方々より直接学ぶことができます。
※東京は他にも各所に竹細工教室があります。検索でお調べください。
千葉
NPO法人 竹もりの里 竹もり工芸部
長柄町で行われています。随時募集されています。
関西
京都
園部にある伝統工芸を学べる大学校です。
九州
大分県
職業訓練校です。毎年12名が募集され、2年間学ぶことができます。応募要項に年齢制限等ありますので、公式サイトをご覧ください。
別府市竹細工伝統産業会館 竹の教室
別府市内在住者を対象にした竹細工の教室です。現役の伝統工芸士の先生方が指導に当たられています。
※大分は竹細工が盛んな地域です。各地域や個人の数多くの教室、講座があります。
熊本県
熊本県工芸館で行われている竹工芸の講座です。随時募集されています。
開講日 第1第3 土曜日曜
休講される場合もありますので、FBページなどでお問い合わせください
熊本県立伝統工芸館 友の会 竹細工教室
友の会へ入会することによって学ぶことができる、友の会会員による竹細工教室です。
開講日 毎週水曜日
熊本市川尻にある工芸会館の工芸教室です。年度末に一度だけ次年度分の募集があります。
この他、各地域で市民等を対象とした教室があるようです。
宮崎県
現在、開催されているか不明です。過去には行われていました。情報を募集しています。
鹿児島県
さつま町にある伝統工芸センターで行われている教室です。
コメント